毎年恒例の「エリア新年会」を実施しました。
お洒落なバーや居酒屋で盛り上がったエリアや、豪華にホテルランチを楽しんだエリアもあり、気心の知れたメンバーで食べて飲んで笑って・・・。
社員同士の絆を深めて気持ちを新たに切り替える、そんなきっかけになったのではないでしょうか。
今年も一年、頑張りましょう!
頑張れ、受験生! ~薬剤師国家試験直前個別特訓~
2017年4月入社を控える新卒内定者(薬学生)向けに薬剤師国家試験対策「直前個別特訓」を実施しました。
今回は薬学ゼミナール名古屋教室の伊澤祐輔先生をお招きし、テスト&ゼミ形式で重点問題の講義や、模試結果をもとにした個別カウンセリングを実施しました。
参加した内定者のみなさんは「講義がわかりやすかった」と満足すると同時に、刻一刻と迫る試験本番に向けて改めて気を引き締めた様子でした。
薬剤師国家試験まであと少し。頑張れ、受験生!!!
メイクで笑顔・健康に! ~インターンシップ「メイク教室」~
大好評の資生堂コラボイベント「メイク教室」を、名古屋市内の高齢者向け施設にて実施しました。
メイクを通じて笑顔になり、笑顔が健康につながるという本イベント。今回もたくさんの笑顔と触れ合うことができ、実施後には感謝の言葉までいただけて、改めてやりがいを感じることができました!
また、今回はインターンシップとしてお迎えした薬学生さんにもメイク補助に挑戦してもらいました。「ボランティアイベントを実施する意義」や「これからの薬剤師のあるべき姿」をともに考え、未来の薬剤師である薬学生さんにとって有意義に感じていただけたなら幸いです。
次回は2月15日開催予定です。お楽しみに!
好評につき冬も開催! ~コスモスこども薬局~
毎年夏休みに実施し大好評の「コスモスこども薬局」を、この冬も開催しました!
集まった「こども薬剤師」たちは、普段入れない調剤室にテンションMAX!お菓子を使って調剤体験をしたり、入浴剤作りに挑戦したり、とても楽しそうな様子でした。最後は保護者の方を相手に、少しだけ緊張しながら服薬指導も。みなさん、とても上手にできていましたね。
また、今回のこども薬局では「薬剤師の卵」である薬学生たちを招き、インターンシップとして実施しました。こどもたちにとっても、学生さんたちとっても、今回のイベントがいい経験になれば幸いです。
すべての店舗に認知症サポーターを配置しています!
認知症の方・ご家族様が安心してコスモス調剤薬局をご利用いただけるよう、全社員が認知症サポーター養成講座を受講しました。
認知症サポーターとは認知症についての知識を正しく理解し、認知症の方や家族に対して、日常生活の中で困っているのを見かけた時に、声をかける等、温かい目で見守り、できる範囲で手助けをする人のことを言います。
コスモス調剤薬局では全店に認知症サポーターを配置しています。認知症になっても安心して暮らせるようサポートしてまいります。
笑顔と誠実さで信頼関係を築く ~施設勉強会~
高齢者施設からのニーズに応え、施設職員を対象とした勉強会を実施しました!今回の勉強会は「介護者のためのくすりの知識」と題し、当社薬剤師が講師を務めました。高齢者施設においては、看護師やヘルパーなどの施設職員が日常の服薬管理を担当し、飲み合わせや服薬のタイミングなど、専門知識を要する場面で迷うことも多いと伺います。勉強会を通じて、気軽に質問ができる関係になれればと考えます。これからも薬剤師の専門性を発揮し、各施設と信頼関係を築いてまいります。
光溢れるお部屋で学ぶ ~ブラッシュアップ研修~
中途入社のベテラン事務社員を対象に、今までのキャリアに磨きをかける「ブラッシュアップ研修」を実施しました。
名北調剤の発展の歴史、現在の薬局を取り巻く環境、今後の事務の役割、リーダーシップ論、SWOT分析、マインドマップ作成、プレゼンテーションの実施・・・。
とても濃い内容と課題を、2日間にわたって真剣に取り組むことができました。
リゾート施設「エクシブ琵琶湖」の光溢れるお部屋で、明るく元気に学ぶ皆さんの活き活きとした笑顔がとても印象的でした。
またひとつ、一生の思い出が増えました。
心のうきうきが健康の秘訣 ~わくわくどきどきお化粧教室~
デイサービス施設にて、毎回大好評のボランティアイベントを実施しました。
今回は「お化粧の力で高齢者の方にいつまでも元気でいてもらいたい」と、資生堂さんとコラボ!
「わくわくどきどきお化粧教室」を開催しました。
お化粧をすると楽しい気分になったり、気持ちが引き締まったり、人に会うときに自信が持てたりしますよね。
このようにお化粧が脳を刺激して感情を豊かにしたり、さらに身体的にも良い運動になるといわれています。
「お化粧なんて久しぶり」という女性や、「面白そう」と参加してくださった男性(!)まで、
みなさんお化粧を楽しみながら、最後はお花をしょって記念写真をパチリ!
利用者やスタッフの皆様から笑顔が溢れて、心に残るイベントとなりました。
これからも、多くの方の笑顔に触れられるようなボランティア活動を行ってまいります。
第49回日本薬剤師会学術大会に参加しました!
「第49回日本薬剤師会学術大会」に参加しました!
今年は愛知県での開催ということもあり、当社の薬剤師が多く参加し講演に耳を傾けました。
当社からもポスター発表を行い、「かかりつけ薬剤師としての活動報告と評価」「プレアボイド収集における活動内容とベストアボイド賞の症例報告について」の2つを出展しました。
どちらの発表にも熱心な閲覧者や質問者で溢れかえり、関心の高さが伺えました。
春からいよいよ新社会人! ~平成28年度 内定式~
10月1日、新卒内定者のみなさんをお招きし、内定式を実施しました!
初めは緊張していた内定者のみなさんでしたが、コミュニケーションとチームワークをテーマにしたグループワークでは大いに盛り上がり、打ち解けてくれたようです。
その後の懇親会では、食事をしながら社長や若手社員と大いに語らい、親睦を深めることができました。
ご参加いただいた内定者のみなさん、本当にありがとうございました。
来年の4月から共に働けることを、心から楽しみにしています!!!
名北調剤がTVで紹介されます!
メ~テレ(名古屋テレビ放送)の「サクセス」に、名北調剤社長 松浦と当社薬局が登場!
「サクセス」は、東海地方で活躍する企業の経営者が登場し、経営者の素顔や情熱を通して、様々な角度からその会社の元気の源や情熱に迫る番組です。
撮影・収録は(株)名北調剤本社とコスモス調剤薬局かこまち店で行われました。
収録前は緊張した面持ちの松浦社長でしたが、インタビューが進むにつれ、薬剤師として、経営者としての熱い想いが飛び出ました。
インタビュー終了後は、かこまち店の様子を撮影しました。
この模様は、10月1日(土)朝7:55~8:00、メ~テレ(名古屋テレビ放送)にて放映されます。
どうぞ、お楽しみに!
いい仕事には、いい息抜きが大切♪ ~エリア納涼会~
恒例の納涼会を実施しました。
エリアごとに様々な趣向で盛り上がりましたが、今回は尾張西エリアの納涼会をピックアップ!
これまで居酒屋・パーティースペース等様々な場所で開催しましたが、今回は初めてBARを借り切っての開催です。
なんと管理薬剤師(店長)自ら幹事を務め、店選び・予約から参加者募集の案内作成まで担当したんですよ。
目の前でバーテンダーが作るカクテルに酔いしれ、お酒が飲めない社員はノンアルコールカクテルを楽しみました。
まだまだ暑い日が続いていますが、日頃の疲れを忘れさせてくれる納涼会でした。