いつも株式会社 名北調剤のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当社ホームページをリニューアルいたしました。
お客様により快適にホームページを使っていただけるように、情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにしました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
株式会社 名北調剤
いつも株式会社 名北調剤のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当社ホームページをリニューアルいたしました。
お客様により快適にホームページを使っていただけるように、情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにしました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
株式会社 名北調剤
薬剤師の育成ために定期的に実施している「症例検討会」。
毎回異なるテーマについて学習し、今年度初めての実施となる今回は「循環器系疾患」について学びました。
事前に取り組んだ課題をもとに、様々な病態やそれに対する薬の処方意図、副作用や相互作用などの留意点について活発に議論し、解説に耳を傾けたりしました。
当社の若手薬剤師のみなさんに加えて薬学生のみなさんも参加し、とても活発な研修になりました。
第2回は8月実施予定です。乞うご期待!
名北調剤(コスモス調剤薬局)では、(株)スズケン様とともに、名古屋市立大学薬学部との共同研究に参画しています。
テーマ(目標)は、「新しい服薬指導の確立」。
鈴木匡教授の指導のもと、研究・分析を行い、より患者様のためになる服薬指導を追究しています。
昨年度から始まったこの共同研究ですが、この度、参加メンバーも新たに新体制がスタートしました。
初回ミーティングでは、鈴木教授たちからの説明に耳を傾けるとともに、質疑応答の際には積極的に意見交換を行いました。
心機一転、研究に励んでまいります!
2017年サマーインターンシップ、いよいよ受付開始です!
名北調剤(コスモス調剤薬局)では、薬学生のみなさんを対象にインターンシップを開催しています。
参加したみなさんからは、「いろんな体験ができて面白かった」「コスモス調剤薬局のみなさんのような薬剤師を目指します!」など、とても嬉しいご感想を頂戴しています。
薬学生のみなさん、この機会にぜひ体験してみませんか?
コースは以下の6つです。
コースA 【1泊2日】症例検討会・こども薬局たっぷり体験2days
コースB 【新人薬剤師に密着】調剤体験&症例検討会1day(食事つき)
コースC 【感動体験】大人気イベント「こども薬局」(ランチ座談会あり)
コースD 【体験型IS】薬の味見・高齢者体験・こども薬局たっぷり2days
コースE 【体験型IS】薬の味見・高齢者体験など充実の1day
コースF 【感動体験】施設イベント「メイク教室」&在宅調剤センター体験1day
参加をご希望の方は、エントリーページまたはマイナビ2019、めでぃしーんねっと2019からエントリーしてください。
各コース定員に達し次第受付を終了しますので、エントリーはお早めに!
たくさんの方のご参加をお待ちしています!!!
新卒薬剤師のみなさんを対象に、2泊3日の沖縄研修に行ってきました!
複数の薬局様にご協力いただいて見学を行ったり、空き時間で観光を楽しんだりしました。
薬局見学では、沖縄という地域の特性に合わせた様々な工夫や取り組みを見せていただくことができ、新卒薬剤師だけでなく先輩社員たちにとっても大きな刺激になりました。
快く見学に応じてくださった薬局のみなさん、本当にありがとうございました!
見学や交流を通じて、新卒薬剤師たちはどんな”気付き”を得ることができたでしょうか。
今回の沖縄研修が、彼女ら彼らの今後の成長の礎になってくれれば何よりです。
名北調剤初の社内イベント「ショッピングツアー&ランチ」を開催しました。
今回は、土岐アウトレットモールでショッピングとランチを楽しみながら、特別企画としてプロのスタイリストさんによる「ファッションプチ講座」と「ファッションコーディネート」を実施しました。
参加した社員のみなさんからは「プロの目で洋服を選んでもらえるのが新鮮でした!」「プチ講座の内容が目からウロコ!服を選ぶ参考にします」「ランチが絶品!また行きたいです」と大好評でした。
今後も、仲間同士がさらに「つながる」会社を目指して社内イベントをどんどん企画してまいります。
お楽しみに!
春、新年度のスタートです。
この春、新たに名北調剤の仲間になった新入社員のみなさんが、めでたく社会人としての第一歩を踏み出し、本部での集合研修「スタートアップ研修」に取り組んでいます。
初日の入社式ではかなり緊張していたみなさんも、最近はだいぶ慣れた?かな??
この後、4月の最終週からはいよいよ店舗でのOJT研修が始まります。
がんばれ、新入社員!!!
1年目社員を対象に「新入社員フォローアップ研修」を実施しました。
これまで、本部集合研修・店舗でのOJT研修など、様々な研修と現場経験を積みながらひたすら走ってきた1年間でした。
フォローアップ研修では、その1年間を振り返りながら成功体験や失敗談などを同期の仲間同士で話したり、今おさえておきたいスキルや知識の取得を目的としています。
みなさん、この1年で少し逞しくなったようで、とても心強いです。
喜びも悩みも分かち合いながら、次のステップにつなげていきましょう。
好評のサークル「いい旅夢気分サークル」が、いちご狩り&お伊勢参りに行ってきました!
今回は、旬のいちごに豆腐料理、さらにおかげ横丁での買い食いなどグルメをたっぷり満喫!!!
・・・の予定だったのですが、高速道路の大渋滞に巻き込まれてしまい、いちご狩り開始が大幅に遅れ、昼食のつもりだった豆腐料理は夕食になり、伊勢神宮になんとか滑り込みセーフ!と思いきや、おかげ横丁はすでに閉まっているお店が多いじゃあないですか。
連休の高速道路、ナメてました!(悲)
でも、いちごも豆腐料理も絶品で、何だかんだで楽しく過ごすことができました。
ハプニングもありましたが、いい思い出になりました。
薬学生を対象に行ってまいりました職業体験「インターンシップ」もいよいよ終盤です。
この冬は、薬局業務体験を中心に、「こども薬局」や「メイク教室」などのイベント体験、「在宅調剤センター」での訪問診療同行体験など、様々な体験型インターンシップを企画・実施してきました。
薬剤師の卵である薬学生のみなさんに、少しでも刺激になったのであれば幸いです。
次の2017年夏「サマーインターンシップ」でも、さらに企画に磨きをかけてまいります。
薬学生のみなさん、お楽しみに!
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。昨今、C型肝炎治療薬において偽造医薬品が発見されたとの報道がなされていますが、当社運営の保険薬局では、C型肝炎治療薬「ハーボニー」を含む全医薬品を製薬メーカーと正規取引先である医薬品卸売業者より購入しております。また、C型肝炎治療薬「ハーボニー」に関しても流通経路の確認が取れており、報道されるような卸売業者からの仕入・購入は一切ございませんので、どうぞご安心ください。
今後も引き続き医薬品の適正な流通に努めてまいりますので、末永くご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
大好評のボランティアイベント「メイク教室」を、名古屋市内の高齢者向け施設にて開催します。
今回も「整容」のプロフェッショナルである資生堂とコラボし、化粧療法に基づいて、施設入居者のみなさんに健康と笑顔を提供!
ストレッチやリズム体操を交えながらメイクを楽しんでもらい笑顔になってもらえるよう、弊社スタッフや薬剤師の卵(薬学生)たちが精一杯お手伝いします。
合言葉は「メイクを通じて健康に」です。
ぜひ、ご期待ください!
日時 :2017年2月15日(水)14:00~15:00
会場 :高齢者福祉施設 香流川(名古屋市名東区)
参加費 :ボランティアのため無料(施設からもいただいておりません)
参加申込:施設入居者様を対象として実施するため、受け付けておりません。
※他の施設で同イベント開催を希望される場合は、ぜひお問い合わせください。
※薬学生の方でボランティアスタッフとして参加を希望される場合は、2月8日までに「エントリー」からお申込みください。
※下の写真は、過去に行われたものです。