【弊社のコロナ対策を紹介します☆】

みなさんこんにちは☆彡

コスモス調剤薬局広報グループです。

 

1月13日に愛知県も2回目の緊急事態宣言が発令されました。

 

見えない敵との戦いに不安が募り、身体面だけに関わらず、精神面にも負担がかかっている方も多いと思います。

1日も早く安心して生活ができる日々が戻ってくるよう、感染拡大防止に努めることはもちろん、互いに声をかけ、励ましあい、乗り超えましょう!

 

コスモス調剤薬局など弊社が運営する店舗では、こまめなアルコール消毒や換気、アクリルパーティション・ビニールシートによるしきりなどにより一層の感染対策を行なっています。

 

このご時世により気分が下がり気味になってしまいますが、アクリルパーティション・ビニールシートを可愛くデコレーションを行ない、少しでも明るい雰囲気になるよう工夫している店舗もあります。

 

また、本部でもパーティションによる“しきり”や足踏みアルコールの導入、こまめな換気等を行なっています。

受付や会議室、ドアノブなどのアルコール消毒作業を、毎朝の作業に取り入れました。

 

企業でのクラスター発生のニュースをよく耳にします。

一人一人の心がけ・行動を再度改め、気を引き締めて努めていきましょう!

 

寒さも一段と厳しくなってまいりました⛄

寒さ対策の1つとしてカイロをご使用になられる方も多いと思います。

 

豆知識として、カイロを貼るのに最適なツボを紹介させてください✋

 

首を前にしたときに、首の高等部に出る骨のすぐ下にある「大椎(だいつい)」です。

風邪の引き始め等に背筋がゾクッと悪寒を感じる部分になります。

大椎は体の温もりを作り出すところとされているので、カイロやマフラーなどを活用しながら、厳しい寒さを乗り切りましょう!

 

私たちも店舗・本部共に、今一度感染症防止対策の見直しを行い、みなさまが安心して来局いただける環境づくりに尽力して参ります!

 

これからも感染拡大等の安全を配慮した上で、弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

 

【店舗に直撃☆第4弾】コスモスパートナーさんに取材しました☆

【店舗に直撃☆第4弾】コスモスパートナーさんに取材しました☆

 

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです(^^♪

 

 

本日は店舗やスタッフ紹介の第4弾として、入社2年目の同期である

コスモス調剤薬局 晴丘店コスモスパートナー  Tさん(写真右)

コスモス調剤薬局 天子田店コスモスパートナー Sさん(写真左)

をご紹介させていただきます!

 

 

 

<「憧れ」が今のお仕事に!>

 

もともと、SさんもTさんも入社前から「調剤薬局で働くことへの憧れ」を持っていたそうです。

 

Sさんは、学生時代薬局を利用した際の調剤事務さんや薬剤師さんの対応が非常によく、自分自身も「調剤薬局で働きたい」と思っていたそうです。

 

Tさんは、自宅の近くにコスモス調剤薬局があり、コスモス調剤薬局へ行った際に調剤事務さんにとても優しくしてもらったのをずっと覚えており、コスモスパートナーへの就職を決めたそうです。

※ちなみにその時の調剤事務さんは、Tさんの入社当時も先輩としてコスモス調剤薬局で活躍しており、先輩もTさんのことを覚えていてくれたようです☆…感動の再会!!

 

 

 

<同期の2人。協力し合い業務改善等に力を入れてくれています♪>

 

もともと2人は最近までコスモス調剤薬局晴丘店で一緒に勤務していました(^^

 

調剤薬局の窓口として、患者さまとのコミュニケーションや、データの入力業務、薬剤師さんのサポートなど誇りを持って働いてくれています。

 

 

 

そして、入社2年目の同期2人で一緒に働く「ならでは」の、

「時には協力しながら、時には切磋琢磨し競い合いながら」効率よく正確な業務を行ってくれていました!

 

取材させていただいた私も2人と一緒に働いたことがあるのですが、

忙しい時間は特に2人の連携が取れており、患者さまや薬剤師さんが少しでも居心地の良い環境づくりを心掛けているようでした☆

 

 

 

2020年12月から正式にSさんが天子田店へ異動し、それぞれ別の店舗で活躍することとなりましたが、

 

2人で磨き合った「質の高い業務」をそれぞれの活躍の場で活かしていっていただけるはずです!

 

後輩の育成や、リーダー職へのステップアップなど、それぞれ今後の目指すキャリアがあり、頼もしい限りです(^^♪

 

今後も2人の活躍にご期待ください☆

 

 

これからも弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

 

取材店舗:

コスモス調剤薬局晴丘店

〒488-0043

愛知県尾張旭市 北本地ケ原町3丁目100

TEL:0561-53-5605

次年度入社予定の薬剤師の内定式を行いました(^^♪

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです☆

 

本日は先月行われた「令和2年度 名北調剤グループ内定式」の様子をお伝えします(^^

 

 

今回の内定式では、2021年入社予定の9名の薬学生をお招きして、

社長はじめとする薬局事業部の責任者や一部役員を中心とした少人数で行いました。

 

 

株式会社名北調剤社長の松浦からは、内定者のみなさんに期待することはもちろんですが、

「今ある‘‘学生‘‘という時間を全力で楽しんでください!」

という言葉には深い意味を感じとれたかと思います。

 

 

内定者代表の挨拶を行ったMさんからも志し高いお言葉をいただくことができ、

役員一同、内定者のみなさんへ明るいまなざしを向けていました。

 

 

その後の食事会では出席者のみなさん全員から多くの笑顔が見られ、

特に「夢」や「希望」を語る薬学生さんもいて、とてもいい雰囲気だったと思います☆

 

 

各大学の卒業試験や国家試験を控えてる内定者のみなさんには是非、ここからモチベーションをあげて学業に励んでいただくよう激励させていただき、名北調剤グループでもフォローさせていただくことをお伝えしました。

 

 

今年は例年とは異なり、新型コロナウイルス感染症拡大防止を意識して式の開催となりました。

 

・内定式会場(本社会議室)の換気

 

・出入りの際のアルコール消毒

 

・全員常時マスク着用必須

 

・短時間、少人数での開催

 

・食事会会場を広い会場で行い、最低限のソーシャルディスタンスを保つ

 

などなど、徹底して行いました。

 

 

環境の変化が著しい世の中ですが、「変化に対応できる企業」を名北調剤グループ一同、目指していきたいと思います!

【店舗に直撃☆第3弾】コスモス調剤薬局勝川北店

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです☆

 

本日は、店舗やスタッフ紹介の第3弾として、

「コスモス調剤薬局 勝川北店」

の様子をご紹介させていただきます!

 

 

<勝川北店の特徴>

・調剤室、待合室、休憩室がとても整理整頓されている。

→患者さん、働くスタッフさんなど、店舗に関わる皆さんにとって快適な環境作りを行っています☆

 

※マスクでわかりづらいですが爆笑してます

 

・様々な世代のスタッフが働いているが、連携がスムーズで皆さん仲が良い!

→多くの患者さんがいらっしゃった際にも、長時間待たせることなく処方させていいただいております☆

 

 

スタッフさん同士のコミュニケーションも多く、笑顔あふれる調剤薬局です(^^♪

 

 

秋に入り、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。

「今年はインフルエンザの感染者数が例年に比べて1/1000」というニュースを目にしますが、風邪、コロナウイルスと共にしっかり予防を徹底していきましょう!!

 

お困り事やご相談等ございましたら、お気軽にお立ち寄りください☆

 

 

これからも弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

 

紹介店舗:

コスモス調剤薬局勝川北店

〒486-0918

愛知県春日井市如意申町7丁目12-11

TEL:0568-35-5601    

新人薬剤師さんたちが介護施設にてお薬の説明会を行いました♪

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです☆

 

先日、コスモス調剤薬局の新人薬剤師さんが、

介護施設のスタッフさんを対象に糖尿病のおくすり説明会へ行ってきました(^^

 

糖尿病とはどういう病気なのか。

 

それに対してどのような薬があるのか。

 

その薬をどのように服薬することが正しいのか。

 

お薬の副作用や正しい保管方法まで、、、

 

自作したスライドと実際の注射器を使った実演を通じて、丁寧に説明をさせていただきました☆

 

 

特にインスリン自己注射の関しては、普段あまり手に取って使用法を学ぶ機会がないということもあって、施設スタッフの皆さんも興味津々、真剣に説明を聞いていただくことができました☆

 

 

介護の現場においても、お薬に触れることが多いもののなかなかお薬の正しい知識を学ぶ場が今までなかったそうです。

 

「今後も利用者さんに関わるお薬を中心に服薬の知識を深めていきたい」

とおっしゃっていただきました。

 

 

アサガオの里のみなさん

 

貴重な時間をいただきまして、誠にありがとうございました!

 

 

また、今回の説明会には近隣の薬学部の学生さんにもご出席いただきました。

 

学校で学んだことを実際の現場で見ることができたのは、改めて学びに繋がったとのことです!

 

 

今後もコロナウイルス感染の状況を見ながらですが、このような機会を徐々に増やしていき、

「地域密着のコスモス調剤薬局!」を目指したいと思います☆

愛知学院大学薬学部の講義にコスモス調剤薬局薬剤師が登壇☆

みなさんこんにちは!
コスモス調剤薬局広報グループです★

本日は、愛知学院大学薬学部の「薬局経営学」「地域医療薬局学」に弊社の薬剤師が登壇させていただいている様子をお伝えします♪


現在、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、受講生徒さんの半分はリモートで、半分は教室で講義に出席しています。


もちろん、座席もソーシャルディスタンスを徹底し換気もばっちりです★

 

「薬局経営学」は、
薬局の経営に携わる基礎を、

 

「地域医療薬局学」は、
「地域とつながる、地域貢献」をテーマ講義を行っております。

 

コスモス調剤薬局の薬剤師さんたちは、学術活動に積極的な面もあり、

授業の内容ごとにそのテーマのプロが入れ替わりで講義を行っています。

 

最近嬉しいことに、薬学生(5年生)の実務実習受け入れの際に

「大学の地域医療薬局学でコスモス調剤薬局の事を知って、実習を希望しました。」

と言ってくださる方もいました☆彡

 

講義の後期日程は始まったばかりです。

しっかり半年間かけて、学生さんたちに有意義な時間と思ってもらえるよう、半年間かけて弊社従業員一同準備し、講義をしていきたいと思います!!

 

講義の具体的な内容は、また改めて共有させてください★

コスモス調剤薬局オリジナルのおくすり手帳を紹介します☆

【#みんなのおくすり手帳キャンペーン】

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです☆

 

本日はコスモス調剤薬局オリジナルのお薬手帳を紹介させていただきます(^^♪

弊社のマスコットキャラクターである「コスモスライオン」と「メイちゃん」のかわいいデザインとなってます☆

 

また本年度より新デザインの手帳も随時お配りしてます。…出会えた人はラッキーです!!

▼お薬手帳はこんな時に役立ちます

・災害時や緊急時にも過去飲んでいた薬がわかるので、かかりつけの薬剤師さん以外も正しい処方ができます!

 

・いろんな病院にかかられてる方も、お薬の情報が複数の薬剤師さんに共有ができるので、正しい用量を処方してもらうことができます!

 

お薬手帳は無料でおつくりさせていただくことができ、ご来局いただいた際にお見せいただくと、処方時の値段がお安くなる場合があります。

 

ご希望の際はお気軽にお声がけください。

 

今回の撮影はコスモス調剤薬局晴丘店の調剤事務さんにご協力いただきました。

同時に店舗密着の取材もさせていただきましたので、その紹介も改めて広報させていただきます♪

 

乞うご期待ください(^^

 

#みんなのお薬手帳

#みんなの血圧手帳

 

コスモス調剤薬局SNS

インスタグラム:

https://www.instagram.com/meihoku.cosmos/

Facebook:

https://ja-jp.facebook.com/meihoku.cosmos/

 

HP

https://www.cosmos-ph.co.jp/

店舗の薬剤師さんに直撃☆スタッフ紹介第2弾☆

みなさんこんにちは!

 

先日掲載いたしましたスタッフ紹介の記事へ多くのご反響をいただきましたので、第2弾を掲載させてください!

 

※SNS等で多くの高評価をいただきまして、誠にありがとうございました!!

 

コスモス調剤薬局スタッフ紹介第2弾は、コスモス薬局 尾西三条店の新任管理薬剤師のH.Iさんです。 

新卒入社2年目にして、管理薬剤師に任命されたIさんにコスモス調剤薬局へはどんな理由で入社したのか聞いてみたところ、

 

「地域に密着して皆で成長できる組織だと感じたからです!」

 

とのことでした!

Iさんは学生時代に薬局でのアルバイト経験を通じて、薬剤師として地元に貢献するということに憧れ、将来は地域に密着して調剤薬局で働きたいという気持ちが強くなったそうです。

 

「コスモス調剤薬局は近隣の店舗と助け合いながら安心して働くことができます。そして、地域の方々と一緒に楽しむことのできるイベントの企画や在宅支援への積極的な取り組み、それに伴って店舗数が増加している『成長企業』として魅力を感じたので入社を決めました。」

 

と明るく答えてくださいました!

 

新卒入社2年目で「管理薬剤師」へキャリアアップしたことに関しては、

 

「コスモス調剤薬局では主体的に手を挙げれば様々なことに挑戦することができる環境があります。まだまだ社歴や経験が浅い私でも、このタイミングで新たな役職を任せていただいたことは本当に嬉しく思います。」

 

 

「今後も管理薬剤師としての店舗運営に力を入れつつ、将来的にはマネジメントや組織経営にも貢献できるように成長していきたいです。」

 

頼もしい限りです。。。

是非ともIさんの今後の活躍にご期待ください!!

 

 

コスモス調剤薬局 尾西三条店は昨年オープンしたばかりの新しい店舗です。

 

患者様にご来局いただいた際に、より快適にお待ちいただくことができるよう、引き続き店舗の管理を徹底していきたいと思います☆

 

ご要望とあればお気軽にお申し付けください。

 

 

 

これからも従業員や店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきますので、閲覧いただけましたら幸いです。

今回も閲覧いただきましてありがとうございました!

 

紹介店舗:コスモス調剤薬局 尾西三条店

 

〒494-0008

愛知県一宮市東五城北作野52番4 東五

店舗のコスモスパートナーさんに直撃☆

みなさんこんにちは!

8月に入り、ここから本格的に夏突入です。

コロナ対策はもちろん、水分補給や栄養管理をして熱中症対策もしていきましょう!

 

さて先日、コスモス薬局小牧駅南店コスモスパートナーさんをインタビューする機会がありましたので、少しだけ紹介させてください。

 

 

今回のインタビュー対象者は新卒入社3年目のコスモスパートナーN.Mさんです。

 

いつも明るく笑顔が素敵な彼女は、弊社のHPや広告でもよく取り上げさせていただいています。

 

入社後はいくつかの店舗で調剤事務の業務を経験していただき、店舗ごとに抱えている課題に触れ立派なコスモスパートナーとして成長してくれました。

 

そして現在はワークライフバランスを重視しながらもできる仕事も増え、楽しく働くことができているそうです。

 

 

仕事のやりがいに関してきいたところ、

 

「お客様とのコミュニケーションにとてもやりがいを感じてますが、最近では店舗内をよりはたらきやすい環境に整えるための整理整頓を率先して行い、一緒にはたらく皆さんに感謝されたとき嬉しかったです。」

 

「また、昨年より新人のトレーナー(育成担当)を任せてもらい、最初は自分にできるか不安だったものの、自分が教えたことを後輩たちが少しずつできるようになっていく姿を見たときは喜びを感じました。」

 

とのことでした。

 

…本当に頼もしいです!!

 

 

「現在は新型コロナウイルスの感染拡大により不安もあります。しかしながら1人の医療人としての自覚を持ち、徹底した感染拡大防止を行い、必要とされているお客さまへ少しでも元気をお届けできるように頑張ります!」

 

是非とも彼女の今後の活躍をご期待ください!!

 

 

コスモス調剤薬局小牧駅南店は近隣に複数の診療科があることから、OTCもわかりやすいように掲示しています。

 

ご要望とあればお気軽にご相談ください。

 

 

今回も閲覧いただきましてありがとうございました。

今後も従業員や店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます。

 

これからもコスモス調剤薬局をお願いします!

 

 

紹介店舗:

コスモス調剤薬局小牧駅南店

〒485-0029

愛知県小牧市中央1丁目334−2

本社にて2S(整理整頓)を実施いたしました!

みなさんこんにちは!

梅雨明けも近づいておりますが、引き続きコロナウイルスの感染拡大状況が心配です。。。

感染を拡大させてないための1人1人の行動や判断が大切であると日々感じています。

 

本日は「従業員のはたらく環境改善の一環」として、本部にて2S(整理・整頓の略)を実施いたしましたのでその様子をお伝えさせてください!

 

コスモス調剤薬局は、株式会社名北調剤が運営している調剤薬局です☆

 

 

現在は愛知県を中心に45店舗の調剤薬局を運営しています!

 

店舗では月に1回はもちろん、本部でも定期的に2Sを実施し、

「不要なものの整理

「誰でも使いやすい環境にするための整頓

を徹底して行いました。

 

 

本部に予備としてある白衣や店舗ごとの記録情報は、必要な時に必要な人が使用できるようにきっちりと保管してあります☆

 

 

応接室や会議室も常にきれいな状態を保ち、ご来社いただいたお客さまはもちろん、従業員が気持ちよく使用できるように管理に努めていきたいと思います。

店舗の様子また改めてお伝えさせていただきますので、乞うご期待ください!!

マイナビ薬剤師のインタビューを受けました!

みなさまこんにちは!

東海地区は連日雨が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日、弊社従業員が転職サイトマイナビ薬剤師のWEBページに掲載される記事の取材を受けましたので、その様子をお伝えさせていただきます☆

 

 

今回の取材内容は、

マイナビ薬剤師のサイト内にある「薬剤師の職場カルテ」というページに掲載していただきます。

 

 

「若手からベテランまでどんどん挑戦していくことができる職場です!」

と、弊社の魅力を熱く語る薬局事業部マネージャーのSさん

 

 

薬剤師インタビュー中も仲の良さが現れる瞬間も多かったです!

※左から管理薬剤師のIさん、調剤事務リーダーのMさん、マネージャーのMさん

 

コスモス調剤薬局では、お客さまのためにも、薬剤師と調剤事務との連携に力を入れています。

 

 

記事が完成したらこちらでも取り上げさせていただきますので、乞うご期待ください!

 

多くのお客さまに喜んでいただけるように、みんなでより良いコスモス調剤薬局を作っていきます☆

今後ともよろしくお願いします☆

「コスモスパートナー」新人研修開催中!!

みなさんこんにちは!

 

コロナウイルス感染症の影響により、本年度の薬局事務入社員も集団研修をすることができない状態が続いておりましたが、6月12日より新入社員研修が始めることができました!!!

 

※弊社では「薬局事務」のことを「コスモスパートナー」と呼んでおります。

 

ソーシャルディスタンスを保ち、会場の換気やアルコール消毒液の設置など、徹底した感染予防対策を行った上で実施しております。

 

 

「調剤薬局事務講座」の講師は、株式会社日本教育クリエイト様からいらっしゃいました藤田 友美(ふじた ともみ)さんです。

 

 

非常にわかりやすい講義を実施していただき、誠に有難うございます。

 

新人さんたちも感染予防として、在宅勤務で自主学習に励んでおりますので、1つ1つ自身に理解を深めているようでした。

 

 

そして、講座と並行してグループごとに分かれて、「理想のパートナー」についてグループワークと発表会を行いました。

 

 

より快適にコスモス調剤薬局へご来店いただけるように、新人さんたちも一生懸命意見の交換と発表を行いました。

 

初心を忘れず、今活躍してるパートナーさんたちとともに、素晴らしいコスモス調剤薬局を作ってほしいと思います☆