【🍺納涼会を開催しました🍺】

こんにちは!

 

薬局事業部のIです👹

 

 

9月ですが、まだまだ暑い日が続きますね💦

 

皆様も適切な室温調整と水分補給にお気を付けください。

 

 

さて、名北調剤では先日従業員の暑気を払うため納涼会を行いました🍺

 

新型コロナウイルスの流行以前は毎年エリアごとに開催していましたが、

 

久しぶりの納涼会ということもあり全エリア合同で開催いたしました👏👏(全3日間)

ビンゴ大会も開催し、豪華な景品をかけてとても盛り上がりましたよ✨

 

 

 

一等の景品はなんとディズニーペアチケットでした!おめでとうございます✨

 

 

 

 

Instagramには動画もアップしますのでそちらも覗いてみてください👀

 

まだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように気をつけて仕事頑張りましょう!💪

 

【管理栄養士スタッフのミーティングを開催しました😊🍴】

こんにちは!人材開発チームのHです♬

 

先日、当社の管理栄養士スタッフのミーティングが本部にて開催されました✨

 

これまでは店舗勤務の兼ね合いでWEBでの開催が多かったのですが、

 

管理栄養士のスタッフのタイミングが合い、対面で行うことが出来ました!👏

 

 

当社では、以前より管理栄養士の資格を持つ方は在籍されていましたが、

 

ここ1年ほどで管理栄養士の経験のある方が中途で入社されるなど、

 

新しいメンバーも増えたので

 

今回は、管理栄養士のメンバーのチーム名を新たに決定することになりました!✨✨

 

 

その名も『コスモス健康グループ』です!🎉

 

 

一見普通かな?と思われるかもしれませんが、CKGとかっこよく(?)略すことが出来る、

 

管理栄養士以外のスタッフもイベントなどに参加しやすいようになどの思いが込められています!😊

 

 

チーム名を新たに、管理栄養士の活躍の場をさらに広げていきましょう✨

 

チーム名が決まった後は、今後のイベントや全店舗に配信する掲示物についてなどの話し合いを行いました。

 

掲示物に関しては、今後定期的に掲示予定ですので店舗でぜひ確認してみてくださいね!👀✅

 

 

【✈留学生が当社の薬局へ見学に来てくれました✨】

こんにちは!人材開発チームのHです♬

 

以前、ウエスタン健康科学大学の薬学部から愛知学院大学へ留学に来ている

 

学生さん2名が当社の薬局に見学に来てくださいましたので、その様子をご紹介します!👀

 

 

まずは在宅専門のコスモス調剤薬局大森店にて講義を行いました。

 

 

日本の介護の現状や調剤薬局の役割について、

 

 

資料も含め英語で講義をしていましたよ✨

 

 

 

その後は、調剤室内の見学へ!

 

調剤室内では、特徴的な機械やどのようなことをしているのかをご紹介しました。

 

当社薬剤師に対して、「何年くらい薬剤師をやっているの❓」など

 

留学生さんからもいくつか質問が出ていました!✨

 

 

なかなか無い機会なので、スタッフも少しソワソワしていましたが、

 

留学生さんたちの笑顔も見られて良かったです😊

 

 

【1年目薬剤師の集合研修にて症例検討会を行いました💊】

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

先日、薬剤師向けの新入社員研修として症例検討会がありました✍

 

処方箋問題に関して、どういう意図があるのかをそれぞれで考えたり、

 

疑義照会が必要な場合には医師や患者様にどのように伝えるかについて

 

グループでの話し合いやロープレを行いました🙋

 

 

また、今回は1年目の薬剤師だけでなく、中途の薬剤師も参加していたので

 

別の店舗で働く先輩薬剤師の処方についての考えを知ることが出来て

 

とても勉強になったのではないでしょうか!

 

1年目の薬剤師のみなさんは、4月に入社した時と比べて

 

薬剤師として、社会人としてどんどんステップアップしてますね!!

 

今後の活躍がますます楽しみです👏✨

【🍉避暑やすみスポットで熱中症対策💪】

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

毎日とても暑い日が続いておりますが、みなさん体調は崩されていないでしょうか?

 

現在、コスモス調剤薬局 大根店(天白区)、コスモス調剤薬局 大野木店(西区)、

コスモス調剤薬局 堀田店(瑞穂区)、コスモス調剤薬局 山王店(中川区)では、

地域のみなさんの熱中症予防に少しでもお役立ちできるように、

名古屋市の『避暑やすみスポット』に登録させていただいております🙋

 

『避暑やすみスポット』とは、熱中症予防のために暑さを避けて一時的に休憩をしていただける場所で、

こちらののぼりやポスターが目印です!👀✨

 

↑こちらはコスモス調剤薬局 大根店です😊

 

処方箋をお持ちでない方でもご利用いただけますので、

お買い物途中やお出かけの際など、一時的な休憩にご活用ください🎵

 

避暑やすみスポットの登録のない店舗でも、一時的な休憩は可能ですので

スタッフにお声掛けください!

 

熱中症や体調不良に気を付けて、暑い夏を乗り切りましょう!🌞

 

【ボーリング大会が開催されました!🎳】

 

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

先日、スポーツ&レジャーサークルの活動として、ボーリング大会が開催されました!👏

 

 

当日は色んな店舗のスタッフやそのお子様、本部スタッフ、

 

グループ会社の名西薬品のスタッフも含め30名以上が参加しました!!

 

 

始球式は名西薬品の社長Gさんです🎳✨

 

普段はあまりボーリングはやらないそうですが、とてもお上手でした👏

 

 

1ゲーム目は同じ店舗や同じ部署のメンバーで、

 

2,3ゲーム目は1ゲーム目の結果を元に違う店舗や部署の方たちと一緒のチーム編成で、

 

景品をかけたチーム対抗戦を行いました🎳✨

 

(実は私の参加していたチームが本気を出しすぎて優勝してしまいました…💦笑)

 

 

 

店舗が違うとなかなか会う機会がありませんが、

 

一緒にボーリングをすることで、店舗や職種などの垣根を越えて

 

とても盛り上がっていましたよ😊🎵

 

 

企画してくださったスポーツ&レジャーサークルのみなさんありがとうございました✨

 

 

 

暑い日が続きますが、このように時々リフレッシュしながら仕事も頑張りましょう!

 

今後もサークル活動があればこちらでご紹介します😊✨

【愛知学院大学薬学部にて寄附講座を行いました🏫💊】

こんにちは!人材開発チームのHです🙋

 

 

名北調剤では、地域の薬学生の教育に貢献することを目標に、

 

愛知学院大学薬学部にて寄附講座を実施しています!💊

 

半期に渡る「地域医療薬局学」などの講義の開設や

 

先日こちらでもご紹介した早期体験学習の受け入れ、

 

その他特別セミナーなどを開催し、地域の薬学生に学びの場を提供しています。

 

これらは現場の薬剤師が担当するため、

 

現場の「生の声」を薬学生にアウトプットすることができています!📣

 

 

先日、6年生の必修科目医療経済学の一部の授業において、

当社薬剤師が登壇いたしましたのでその様子をご紹介します📸✨

 

 

必修科目ということもあり、広い講義室でたくさんの薬学生さんがいらっしゃいました✨

 

内容は後発品の流通や、公費についてのお話であったため、

 

薬学生さんからすると聞きなじみのない言葉やイメージが付きにくい部分も多かったかもしれませんが、

 

薬剤師を取り巻く環境や、それに対して薬剤師が何をしているのかを学ぶことで、

 

どのような薬剤師になり、何をしていく必要があるのかを考える上で

 

少しでもヒントになればと思います!🙋

【🌷2024新卒:調剤事務職会社説明会を開催します🌷】

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

来期の新規出店に伴い、今年の新卒採用枠を増枠しました!

 

そこで、7月22日(土) 2024新卒向け調剤事務職の

 

会社説明会を開催することが決定いたしました!👏🌟

 

 

 

 

 

当日は”業界のこと・職種のこと・会社のこと”をご説明させていただきますので、

 

今までの就職活動で調剤薬局の業界や調剤事務という職種を

 

考えていなかったという方でもお気軽にご参加いただけます🙋✨

 

 

・愛知県で地域に密着した会社で働きたい!

医療に携わる仕事に挑戦したい!

事務×接客の仕事に挑戦したい!

人をサポートする仕事がしたい!

・1人前の調剤事務が目指せる教育制度の整った会社で働きたい!

・引っ越しをせずに働きやすい環境で働きたい!

調剤事務+αの業務に挑戦したい!

 

上記に1つでも当てはまる方はぜひご参加ください😊

 

さらに当社は管理栄養士養成校の学生さんを積極採用中!!

 

調剤事務×管理栄養士として成長していきたい!

・資格を活かして薬局内外での健康イベントや栄養相談などに挑戦したい!

・管理栄養士として地域医療に貢献したい!

という方も大歓迎です🌷

 

 

エントリー締め切りは7月7日(金)です!

 

 

マイナビ2024    🌟エントリーはこちらから👇👇

(株)名北調剤【コスモス調剤薬局】のセミナー/説明会 | マイナビ2024 (mynavi.jp)

 

当社採用特設サイト  こちらもぜひご覧ください🎵

採用情報|株式会社 名北調剤|コスモス調剤薬局|採用サイト (cosmos-ph.co.jp)

 

🌟お問い合わせはこちら

株式会社 名北調剤
人材開発チーム
原田 明穂
〒450-0002
名古屋市中村区名駅5-4-14 花車ビル北館8F
TEL:052-561-2255 FAX:052-561-2256
MAIL:ak-harada@cosmos-ph.co.jp

【⛳ゴルフサークルの様子をお届けします⛳】

こんにちは!人材開発チームのHです🌞

 

先日、社内サークルとしてゴルフサークルの活動がありました!

 

参加された方からその様子をお伺いしたのでお届けします✨

 

 

今年の新卒を含め一部のご年配を除いて若手中心にゴルフサークルが開催されました。

 

ゴルフを始めてから数年のNマネージャーは初めてのバーディーを取り記念すべき日(笑)になりました。

 

 

なぜか若手チームにI部長が入り指導予定が、仕事の様にはいかなかったようです。(笑)

 

当社仕事だけでなくサークルも若手が中心になりそうです( ^ω^)・・・

 

 

とのことでした😊

 

天気も良く気持ちよさそうですね⛳

 

新卒からベテランの方まで参加され、社員同士の交流の場となったようです!🌟

 

 

また社内サークル活動があればこちらでご紹介しますのでお楽しみに🎵

 

 

 

 

 

【愛知学院大学の学生さんに向け早期体験学習を行いました!💊】

こんにちは!人材開発チームのHです🎵

 

5月後半から6月にかけて、愛知学院大学薬学部の2年生の授業として

 

早期体験学習を行いました💊

 

 

今回は、昨年オープンしたコスモス調剤薬局つつじが丘店が学習先となります。

 

前半は調剤薬局の役割や調剤薬局における薬剤師の業務について講義を行い、

 

 

 

 

後半は実際に調剤室に入っていただき、

 

 

調剤室にある機械や薬の分類による保管方法の違いについてなど

 

 

実際の業務をイメージいただけるような講義をしました✨

 

 

学生さんからは

 

「調剤薬局で働く上で一番大切なことは何ですか?」

「この機械って何ですか?」

「薬が供給不良だと聞きましたが、どのような薬が主に不足しているのですか?」

 

 

などなど、薬剤師としてであったり、今の情勢を踏まえたようなものであったりと、

たくさんの質問が出ました!

 

 

 

また、自動監査機器や分包機などには、特にみなさん興味津々でした👀✨

 

 

将来どんな薬剤師になりたいのかをこれから考える上で、

今回の経験が少しでも参考になれば嬉しいです✨

 

 

 

参加してくださった愛知学院大学の学生のみなさん、ありがとうございました!👏

 

【🎤コスモスパートナーさんに直撃🎤✨-後編-】

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

コスモス調剤薬局の調剤事務兼管理栄養士のKさんへのインタビュー後編です🎤

 

 

 

🎤『今後の目標について教えてください。』

 

「名北調剤に入社して約1年が経ちましたが未経験から調剤事務の仕事に就いたので、

今はまだわからないことや不安なことがたくさんあります。

その都度教えて頂きながら少しずつ自分の力に変えていく途中段階だと思っています。

 

その中でも、管理栄養士として患者様に栄養面で悩みを持つ方がいらっしゃったらお話を聞き、

いい食事例などをお伝えしていきたいです。

 

 

しかし、患者様から教えて頂くこともたくさんあると思っているので、

患者様と一緒に、その方にあったより良い健康習慣を考えていきたいです。

 

 

また、イベントにも積極的に参加していきたいと思っていて、

こども薬局にもボランティアスタッフとして参加予定です🙋」

 

 

Kさんが1つ1つの業務をしっかり責任を持って行っているのが伝わってきます。

 

Kさんの働く店舗は地域に根差した病院の近くにあることもあり、

栄養・食事面に関しても継続的なサポートが出来そうですよね🙆

理想論だけでなく、その方にあった健康習慣を考えていくというのは、

とても大切なことだと思います✨

 

 

 

 

 

🎤『管理栄養士を目指す学生にメッセージをどうぞ!』

 

「今はまだ勉強が大変で就職後まで目を向けることが難しいかもしれませんが、

その知識が無駄になることはないですし、努力する力や継続する力は社会人になってからも必ず役に立ちます。

 

名北調剤ではまだまだ管理栄養士が活躍する場が多いわけではなく、私自身もこれから学ぶことが多いため、

患者様や地域の皆様がより健康になっていくには何をすればいいのか一緒に考えていきましょう!

新しい考えや知識を持っている人に来てほしいと思っています!

まずは今出来ることを頑張ってください!!」

 

 

国家試験や卒業研究で得た努力する力や継続する力が社会人になっても役に立つというのは

まさにKさんが体現していると思います✨

 

Kさんの所属する店舗の管理薬剤師からも、Kさんは仕事に責任感を持ち、1つ1つきちんと不安を解消しながら

 

働いてくれるので見ていて安心できるし、一緒に仕事をしていて働きやすいですというお話をいただきました👏

 

 

 

 

調剤事務としても管理栄養士としても、これからもKさんの活躍を期待しています🌟!

ご協力いただいたKさん、管理薬剤師のTさんありがとうございました🙇

 

名北調剤では、管理栄養士資格取得見込み者の採用を積極的に行っております!

 

調剤事務×管理栄養士として活躍したい方のご応募お待ちしております🎵

 

【🎤コスモスパートナーさんに直撃🎤✨-前編-】

こんにちは!人材開発チームのHです😊

 

今回は、コスモス調剤薬局で調剤事務兼管理栄養士として活躍するKさんに

インタビューしてきました🌷

 

Kさんは中途で当社に入社して約1年になります。

 

どうして転職先として名北調剤を選んだのか、これまでの仕事やこれからの目標などについてお話を伺いました🎤✨

 

 

 

🎤『今までのキャリア・仕事内容を教えてください』

 

「特別養護老人ホームの管理栄養士として数年、内科・循環器のクリニックで医療事務兼管理栄養士として1年勤めていました。

 

 

特別養護老人ホームでは約100食の調理や補助業務だけでなく、約20名の栄養ケアプランの作成にも携わりました。

 

クリニックでは受付や栄養相談をメインに行い、糖尿病や高血圧の疾患を持つ方への栄養相談を週2回程度行っていました。

 

クリニック勤務をしている中で、調剤薬局の方と関わる機会があって、調剤事務の仕事に興味を持つようになりました。

 

 

そんな時に偶然コスモス調剤薬局で薬をもらうことがあり、

 

雰囲気の良さや薬剤師さんと調剤事務さんの信頼関係が感じられたので、名北調剤について調べました。

 

名北調剤の調剤事務をパートナーとして考えているところや、

 

研修もあり未経験であっても相談しやすい環境であることを知ってとても魅力に感じ、転職を決意しました」

 

 

 

偶然コスモス調剤薬局に来ていたのですね👀❕

 

患者様として来ていただいてから、名北調剤を知っていただき実際に入社してくださってとても嬉しいです✨

 

実際入社する前は未経験ということで不安もあったそうですが、

 

事務リーダーに電話で聞いたりすることで1つ1つ確実に業務に取り組めているそうです。

 

 

 

🎤『名北調剤で行った管理栄養士としての仕事にはどんなものがありましたか?』

 

地域のイベントで栄養バランスについてお話しする機会をいただきました。

 

食事例を挙げて栄養バランスがわかりやすいように色分けし、一緒に考えられるようなものにしました。

 

私の話を聞いてくださった方が、普段の生活の中で栄養バランスについて考える時間が

 

少しでも増えるといいなと思って、伝わりやすさを工夫しました。

 

挑戦してみたことで反省点など改善すべきところも見つかり、

 

自分自身たくさん学ぶことができたのでとてもいい機会になりました。

 

また機会があればもう少しうまく話したいです(笑)」

 

 

講座をしたのはその時が初めてで、資料作りも1からだったそうですね👀❕

 

私もそのKさんの講座に参加しましたが、初めてとは思えないくらいとてもわかりやすくて、

 

参加された地域の方もとても熱心に聞いてくださっていたのが印象的でした😊🎵

 

 

 

↑詳細は3月22日のブログ記事(https://www.cosmos-ph.co.jp/3199/)をご覧ください❣

 

インタビューの続きは後編にて!お楽しみに😊✨